スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年01月06日

私だけ?

高校生の時、学校帰りにマックに寄ったらハンバーガーにはコカコーラだった。

これは最強の組み合わせだと思っていました。


しかし、大学に入って以降

酒を飲むようになって、その最強の組み合わせを脅かす存在が現れた。

『ハンバーガーとビール』

味が濃く、脂肪分をたっぷり含むマックのハンバーガーは

裏を返せば居酒屋の定番メニューと恐ろしいほど似ている。


昼間ならともかく、もし夜にマックに行き

バリューセットを頼み

店員に『お飲み物は何になされますか?』

と聞かれたら、

『ビールでハート

と言いたくなるのは、果たして私だけでしょうか?



  


Posted by けーたろう at 22:43

2008年01月05日

ハッシュドポーク





ハッシュドビーフではありません

ハッシュドポークです!

牛肉は高いので、豚肉です。

しかもたまねぎ増し増しです。

大好物なのでついつい作りすぎました!!

12人分ほど(笑)

一人暮らしなのにど~すっかなー(笑)


明日の朝ごはんもこれで決まりですね!


それと共に味わうお酒は

今日もホッピー!!今日は中々をベースにいってみますハート  


Posted by けーたろう at 20:39

2008年01月05日

ホッピー

セブンイレブンのおでん

みそだれで食べるウィンナー巻き、たまご、大根

二階堂をホッピーで割る

計367円で味わえた今日の幸せ



  


Posted by けーたろう at 03:02

2008年01月03日

働かざるもの飲むべからず

やっぱり何にか苦労した仕事の後のお酒の方がなんとなくうまい気がします。

年越し年明けのお酒も大好きだが、

やはり、仕事→シャワー→(おつまみ作成)→ビール→焼酎→昇天

のコースが自分に合ってる気がします。

ビールの注ぎ方は個人個人で異なりますが、

冷えたジョッキに描かれる黄金比の泡と液体の姿は神々しく輝く芸術の領域

泡のクリーミーさで選ぶヱビス、一番絞り

液体本体のキリッとしたキレのあるスーパードライ

その中間とも思えるモルツ

私達はビールを愛しています。


あと、ビールに一番合う食べ物は個人的にお寿司の気がします。

  


Posted by けーたろう at 02:36

2008年01月02日

新年1発目

年越し年明けで飲み過ぎました(笑)

今日は水飲んで、味噌汁で肝臓をいたわりながら寝ます。

みなさんも飲みすぎには気をつけてくだい(笑)  


Posted by けーたろう at 09:24

2007年12月31日

来年への架け橋

来年はたぶんすごい!

自分でも分かります。

やりたいこと、やるべきことがたくさんあります。

年が越えるせつなさより、来年へ向ける思いの方が強いです。

こんな気分は初めてですね。

過去を振り返る時間がもったいないです。


お酒に関しても目標があります。

某有名焼酎を手にいれたいですよ。

私の酒蔵に花が咲くことができますように
  


Posted by けーたろう at 15:13

2007年12月30日

残りもうわずか…

もうすぐ年があけます。

時を同じくして、焼酎のビンも空きそうです。

ビンを空にした時の達成感とあっけなさの混じった感覚が起こりますよ。明日あたりに…


そんな時はやっぱり麦かな~

普段は芋ですが、麦も好きです。

二階堂や中々に代表されるように、

ライトな飲み口のなかにしっかりとした『芯』を感じるんです。

ブランデーやウィスキーみたいなストレートな麦の感じは

パスタやピザといった洋食にも合う気がします。


ちなみ今日は休肝日です。

決戦は明日の夜

K‐1ダイナマイトと共に私もダイナマイトします。

元旦の朝まで飲んで飲んで二日酔いプランですハート









  


Posted by けーたろう at 22:31

2007年12月29日

赤霧島への想い

毎年3月と10月に霧島酒造より販売される焼酎

紫芋ムラサキマサリを使用の限定焼酎、赤霧島


私は仲間うちで赤霧島を何本集められるか意地の張り合いをやっています。

今年の秋は金銭的不足もあり9本しか集められなかった。

それでも仲間内トップの座を頂いた。


さて、毎年赤霧島の生産量が上がっていると思うのは果たして私だけでしょうか?

というますのも、本来赤霧島は酒屋さんが問屋より限られた本数を入荷し、

数が余れば、スーパーやコンビ二などに流れるシステムらしいのです。

毎年その流れる本数が激増しているのです。

はっきり言えば『限定焼酎』の輝きが薄れてきている気がします。


酒屋さんに足まめに通い、仲良くなってやっと売ってくれた赤霧島が

となりのスーパーやコンビにで普通に売られているのを見ると、

なんだかなぁ~って気分になります。

そろそろ私自身方針の転換期なんだろうか。


さて、赤霧島が欲しいのでしたらここで耳寄り情報です。

毎回宮崎市のイオンモールで霧島酒造発表の出荷日の次の土日、

だいたい100~200本を一人一本の限定販売を二日間実施するはずです。

確実にやるかは分かりませんが、今年の3月と10月はやったので

行ってみる価値はあるのではないでしょうか。


ちなみに今夜は一晩寝かせたハヤシライスとキンキンに冷えたビールですハート



  


Posted by けーたろう at 20:00

2007年12月29日

入浴後は

入浴後は冷えたビールをぐびぐびの飲むのは最高です。

とくに旅行に出かけた時、温泉から出た後のビールは至福の一杯です。

しかし注意しなければいけないのはビールの利尿作用です。

入浴により排出された水分をビールで補おうとするとかえって危険な場合があります。

尿で排出される分で入浴後よりさらに水分が奪われる結果になります。

そこで、ビールを飲んだ後と寝る前にコップ一杯の水を飲みましょう。

水分補給で就寝時の水分不足を補うのです。


ちなみに今夜の私の友はカシスオレンジです!!

100%オレンジュース投入であります!!!!!!





  


Posted by けーたろう at 01:04

2007年12月28日

意地

珍しいお酒はインターネットを調べて、お金をつぎ込めば簡単に手に入る。


でもやっぱり自分の足で酒屋をまわって

やっと見つけて

レジにもって行き

原価で買う時の感動には勝てない


ルパン三世がいつかこう言ってた

『(盗んだものに興味はない、)泥棒は盗むまでが楽しいんだ』
  


Posted by けーたろう at 02:26

2007年12月27日

パラドックス

人間の中には常に二人の自分がいます。

今の自分を変えようとする自分、そして

今の自分を維持しょうとする自分

その二つの均衡によって『自分』が存在するのです。


スーパーの帰りに入居者募集のマンションのチラシが目に入る。

ふと思った。

引越しでもしようかな。

うん


という訳で住宅紹介会社に行ってきました。

しかし結果は残念なものでした。

気に入った物件が昨日契約済みになったらしいのです。

『今を維持しようとする』自分が笑っていた気がしました。


さて、どうしよっかな~。と考えつつカルーアミルクをすする午後のひとときです。


  


Posted by けーたろう at 15:18

2007年12月27日

仕事の後は?

仕事が一区切りつきました!

仕事の後は?

酒だーーーーーーーーーー!!!!!!!!


料理を作るのが面倒!!!

こんな時はAコープに直行ですね。Aコープのお惣菜はうまい!!

そして値段も比較的お手ごろ!!

今日は肉じゃがを購入!!!

ジャガイモがでかい!!!!!

そして黒ビールと合うハート


今日は少し高い牛乳も買ってみました。

そしてカルーアミルクを作ってみる。

メチャメチャ濃厚ーーー!!!!!!!!


体が『酒』という『幸せ』で満ちていく







  


Posted by けーたろう at 00:38

2007年12月25日

クリスマス

本日は焼酎散策に出かけました。

以前から欲しかった魔王をGET!!


それにしても周りを見渡せばカップルだらけですよ~。

いや~お熱いことハート

さてさて、熱いと言えば今日は日本酒を熱燗で頂きました。

辛口の一品、おつまみの甘口するめイカとの相性よし。

  


Posted by けーたろう at 22:58

2007年12月24日

お酒でシメる2007

まずは知り合いの先輩と本日は市内の黒炭屋に行ってきました。

炭火で焼く地鶏に黒キリがなんとも言えません。

言葉が出ない。うん。


次の日は、友達とこれまた市内の居酒屋チェーン店の笑笑に行ってきました。

やっぱり食べ放題は気が楽に飲めていいですね。

キリン一番搾りの程よい泡加減とやきとり(とり皮)がたまりません。うん。

そして私流の最後のシメは、芋焼酎のオレンジジュース割りのあと、お茶付けで!!

来年の頑張りにつながる原動力!!!



  


Posted by けーたろう at 05:30

2007年12月20日

お酒解禁

ブログを始めて数日が経とうとしているが、書き込んで頂いたコメントに対する返事コメントのやり方が未だにわからない。

メカ音痴で本当にすみません。



最近は学校のテストも重なりなかなかお酒を飲める機会がなかったのですが、ようやく一段落つき

『さて、飲もうかな』といった感じの私です。

久しぶりの晩酌第一号予定は清武町加納にあるたこ焼き屋『元気玉』のツナマヨねぎ多めと黒ヱビスで決まりです。

たこ焼きを包むツナマヨネーズの甘みを黒系ビールのキリッとした奥深さを持つ苦味で調和させるハーモニー

心が躍る 祝福の味わい

  


Posted by けーたろう at 03:28

2007年12月17日

忘年会

ブログの操作方法に未だに苦戦の私…


さて、いよいよ忘年会シーズンですね。

一気飲みは厳禁ですよ。うん。

バカみたいに盛り上がる宴会も好きですが、一気飲みはおススメできません。

お酒は皆さんに楽しんでもらうために生まれてきたと思います。

うん!

あと、どうでもいい話ですが… 僕は冷え性です。  


Posted by けーたろう at 02:56

2007年12月16日

さっそく

たじぃ~さんの紹介でブログはじめました。

何を書いて良いのやら緊張してます。

でもまあ、とりあえず一言『最近BEERが高い! 値下げして(泣)』  


Posted by けーたろう at 02:30
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
けーたろう
オーナーへメッセージ