スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2008年05月11日

地鶏レポート④ ぐんけい清武店

四発目はぐんけいです!

清武店です!

場所はちょっと分かりにくいのですが、

清武町文化会館近く、高鍋信用金庫の裏手にあります!

詳しくは↓
http://www.gunkei.jp/outline/kiyotake.html




以前知人と私の家で飲んでて、

TVのCMで

『いっぺん来てみんしゃい』

なんてのを見て、


私&知人;『いまから行こうか(笑)』





即予約!!


予約して二時間待ちで頂いたもも焼き↓




あのわさび!!

やつがこのもも焼きのキーポイントだ…



だああああああああああああああああ


私&知人『生中おかわりっ!!

  


Posted by けーたろう at 23:47

2008年05月11日

地鶏レポート③ 鶏(けい)

地鶏を『焼く』という概念で、

強く影響されたのがココ


三発目は地鶏屋 鶏(けい)


もも焼きを注文して焼く際に、



店員さん;『表面が焼けた生焼けぐらいで食べてみて下さい』


私;『え?まだこれしか焼けてませんが…!?』


店員さん;『あっ、もうそのぐらいで大丈夫ですね』


私;『え?もうですか!!??』


店員さん;『はい!そのくらいで食べてみてください。』


私;『は、はいっ …アセアセ


パクリ















……






















!!!!!!!!!!!








で、ビールを一口



嗚呼、宮崎来て良かった…。






場所は269を宮崎市方面に向かう途中の加納のコスモスのあたりです。

炭火に包まれた魅惑の味を、ぜひ!




  


Posted by けーたろう at 23:46

2008年05月11日

地鶏レポート② 地鶏専門店空海

二発目はみやchanでもおなじみの地鶏専門店空海さん!


お酒をうまくする要素の一つのお店の雰囲気

空海さんのダイニングバーチックの落ち着いた店内で食べる地鶏の炭火焼!

これがたまらないのです!!!!

以前みやchanのオフ会ではおいしい料理を頂いて、

その味がとても印象に残ってます!


今度はチキン南蛮を頂きに行きたいと思う次第であります♪


場所等はこちら↓
http://jidorikukai.miyachan.cc/


  


Posted by けーたろう at 23:46

2008年05月11日

地鶏レポート① とり千

昨日の雨とは打って変わって、

今日は快晴の宮崎!!

そんな今日の私の更新♪


宮崎と言えば












地鶏ですね!!!




今回はビールによく合った地鶏特集です!

まず一発目は私が地鶏を始めて食べた店

延岡にある『とり千』です。

大分県、熊本県などに旅行する際は

かなりの確率で立ち寄る店がココです。


小さな店内ですが、感じのいいマスターが焼く『鳥もも焼き』、そして『とりたたき』は

店の人気メニューです♪


私のお気に入りはとりたたきです!!

上に乗っているスライス玉ねぎと魅惑のたれのコンボは

ビールによく合うんですね~

場所は南延岡駅前の通りを駅からマックスバリューに向かう途中にあります!

通りに面してわかりやすいので、ふらっと立ち寄ってみたらいかがでしょうか♪

  


Posted by けーたろう at 23:46
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
けーたろう
オーナーへメッセージ