2008年06月15日
しゃっくりがとまりません><
断続的に24時間以上続いてます><;
まともにタバコも吸えない状況(--;
たかがしゃっくりですが、
そろそろ胸の筋肉がつりそう…
明日も続くなら、
リアルに病院を視野に入れます。
まともにタバコも吸えない状況(--;
たかがしゃっくりですが、
そろそろ胸の筋肉がつりそう…
明日も続くなら、
リアルに病院を視野に入れます。
Posted by けーたろう at
14:16
2008年05月13日
子供の頃好きなもの→大人になっても好き
携帯電話のⅰモードの天気予報(晴れのち曇り)をあえて信用せず、
室内乾燥にして大正解でした!
お昼前から雨が断続的に降る本日の宮崎より
少々肩がこってる私の更★新
さてさて、
子供の頃、小銭ばっかりの財布をもって行った駄菓子屋
5円や10円で買える宝物がたくさんそこにありました!
レポートが一段落して、
『さて、酒でも飲んで寝ようかなっと~♪』
スタスタとコンビニへ
そうしてビールをレジに持ってく途中
お菓子コーナーにふと目が行く私
ぶしょうヒゲが生える大人が目を輝かせ駄菓子を選んできました!
駄菓子→お酒のつまみへ
変わらぬ宝物といった感じでしょうか(^皿^;

室内乾燥にして大正解でした!
お昼前から雨が断続的に降る本日の宮崎より
少々肩がこってる私の更★新
さてさて、
子供の頃、小銭ばっかりの財布をもって行った駄菓子屋
5円や10円で買える宝物がたくさんそこにありました!
レポートが一段落して、
『さて、酒でも飲んで寝ようかなっと~♪』
スタスタとコンビニへ
そうしてビールをレジに持ってく途中
お菓子コーナーにふと目が行く私
ぶしょうヒゲが生える大人が目を輝かせ駄菓子を選んできました!
駄菓子→お酒のつまみへ
変わらぬ宝物といった感じでしょうか(^皿^;
Posted by けーたろう at
01:25
2008年05月11日
地鶏レポート④ ぐんけい清武店
四発目はぐんけいです!
清武店です!
場所はちょっと分かりにくいのですが、
清武町文化会館近く、高鍋信用金庫の裏手にあります!
詳しくは↓
http://www.gunkei.jp/outline/kiyotake.html
以前知人と私の家で飲んでて、
TVのCMで
『いっぺん来てみんしゃい』
なんてのを見て、
私&知人;『いまから行こうか(笑)』
即予約!!
予約して二時間待ちで頂いたもも焼き↓

あのわさび!!
やつがこのもも焼きのキーポイントだ…
だああああああああああああああああ
私&知人『生中おかわりっ!!』
清武店です!
場所はちょっと分かりにくいのですが、
清武町文化会館近く、高鍋信用金庫の裏手にあります!
詳しくは↓
http://www.gunkei.jp/outline/kiyotake.html
以前知人と私の家で飲んでて、
TVのCMで
『いっぺん来てみんしゃい』
なんてのを見て、
私&知人;『いまから行こうか(笑)』
即予約!!
予約して二時間待ちで頂いたもも焼き↓

あのわさび!!
やつがこのもも焼きのキーポイントだ…
だああああああああああああああああ
私&知人『生中おかわりっ!!』
Posted by けーたろう at
23:47
2008年05月11日
地鶏レポート③ 鶏(けい)
地鶏を『焼く』という概念で、
強く影響されたのがココ
三発目は地鶏屋 鶏(けい)
もも焼きを注文して焼く際に、
店員さん;『表面が焼けた生焼けぐらいで食べてみて下さい』
私;『え?まだこれしか焼けてませんが…!?』
店員さん;『あっ、もうそのぐらいで大丈夫ですね』
私;『え?もうですか!!??』
店員さん;『はい!そのくらいで食べてみてください。』
私;『は、はいっ …
』
パクリ
…
……
!!!!!!!!!!!
で、ビールを一口
嗚呼、宮崎来て良かった…。
場所は269を宮崎市方面に向かう途中の加納のコスモスのあたりです。
炭火に包まれた魅惑の味を、ぜひ!
強く影響されたのがココ
三発目は地鶏屋 鶏(けい)
もも焼きを注文して焼く際に、
店員さん;『表面が焼けた生焼けぐらいで食べてみて下さい』
私;『え?まだこれしか焼けてませんが…!?』
店員さん;『あっ、もうそのぐらいで大丈夫ですね』
私;『え?もうですか!!??』
店員さん;『はい!そのくらいで食べてみてください。』
私;『は、はいっ …

パクリ
…
……
!!!!!!!!!!!
で、ビールを一口
嗚呼、宮崎来て良かった…。
場所は269を宮崎市方面に向かう途中の加納のコスモスのあたりです。
炭火に包まれた魅惑の味を、ぜひ!
Posted by けーたろう at
23:46
2008年05月11日
地鶏レポート② 地鶏専門店空海
二発目はみやchanでもおなじみの地鶏専門店空海さん!
お酒をうまくする要素の一つのお店の雰囲気
空海さんのダイニングバーチックの落ち着いた店内で食べる地鶏の炭火焼!
これがたまらないのです!!!!
以前みやchanのオフ会ではおいしい料理を頂いて、
その味がとても印象に残ってます!
今度はチキン南蛮を頂きに行きたいと思う次第であります♪
場所等はこちら↓
http://jidorikukai.miyachan.cc/
お酒をうまくする要素の一つのお店の雰囲気
空海さんのダイニングバーチックの落ち着いた店内で食べる地鶏の炭火焼!
これがたまらないのです!!!!
以前みやchanのオフ会ではおいしい料理を頂いて、
その味がとても印象に残ってます!
今度はチキン南蛮を頂きに行きたいと思う次第であります♪
場所等はこちら↓
http://jidorikukai.miyachan.cc/
Posted by けーたろう at
23:46
2008年05月11日
地鶏レポート① とり千
昨日の雨とは打って変わって、
今日は快晴の宮崎!!
そんな今日の私の更新♪
宮崎と言えば
地鶏ですね!!!
今回はビールによく合った地鶏特集です!
まず一発目は私が地鶏を始めて食べた店
延岡にある『とり千』です。
大分県、熊本県などに旅行する際は
かなりの確率で立ち寄る店がココです。
小さな店内ですが、感じのいいマスターが焼く『鳥もも焼き』、そして『とりたたき』は
店の人気メニューです♪
私のお気に入りはとりたたきです!!
上に乗っているスライス玉ねぎと魅惑のたれのコンボは
ビールによく合うんですね~
場所は南延岡駅前の通りを駅からマックスバリューに向かう途中にあります!
通りに面してわかりやすいので、ふらっと立ち寄ってみたらいかがでしょうか♪
今日は快晴の宮崎!!
そんな今日の私の更新♪
宮崎と言えば
地鶏ですね!!!
今回はビールによく合った地鶏特集です!
まず一発目は私が地鶏を始めて食べた店
延岡にある『とり千』です。
大分県、熊本県などに旅行する際は
かなりの確率で立ち寄る店がココです。
小さな店内ですが、感じのいいマスターが焼く『鳥もも焼き』、そして『とりたたき』は
店の人気メニューです♪
私のお気に入りはとりたたきです!!
上に乗っているスライス玉ねぎと魅惑のたれのコンボは
ビールによく合うんですね~
場所は南延岡駅前の通りを駅からマックスバリューに向かう途中にあります!
通りに面してわかりやすいので、ふらっと立ち寄ってみたらいかがでしょうか♪
Posted by けーたろう at
23:46
2008年05月10日
(泣)
今は飲み会会場です!
大学生的ノリで12畳の部屋に15、6人がひしめいてます!
そいつのアパートの風呂場から、ほろ酔いの私の今日の更新です(笑)
大学入学したばかりの一年生が恥ずかしい(//△//)顔をして、飲んだことのない酒を飲みつつ自己紹介してます!
今回は一年生の自己紹介で『僕は遠距離恋愛の彼女と別れずに頑張って行きます!!』という男の子の発言で彼氏彼女いない連中は大盛り上がりです。
私は『別に興味ありませんよ〜』的な雰囲気を漂わせていますが、
本当のところ…
『彼女欲しいな〜』ってウズウズしてんのが素直な私の気持ちです!
くそ〜
(泣)
飲むしかね〜よ(泣)
大学生的ノリで12畳の部屋に15、6人がひしめいてます!
そいつのアパートの風呂場から、ほろ酔いの私の今日の更新です(笑)
大学入学したばかりの一年生が恥ずかしい(//△//)顔をして、飲んだことのない酒を飲みつつ自己紹介してます!
今回は一年生の自己紹介で『僕は遠距離恋愛の彼女と別れずに頑張って行きます!!』という男の子の発言で彼氏彼女いない連中は大盛り上がりです。
私は『別に興味ありませんよ〜』的な雰囲気を漂わせていますが、
本当のところ…
『彼女欲しいな〜』ってウズウズしてんのが素直な私の気持ちです!
くそ〜
(泣)
飲むしかね〜よ(泣)
Posted by けーたろう at
01:55
2008年05月05日
今回で何度目だろうか…(笑)
えーと…
若干二日酔いです
昨日の晩は気分もよくて、お惣菜のレバニラ炒め&ビールに刺激されたせいか
その後梅酒をパックのままグイグイいっておりました(反省)
あれ
なんか
寒っ!!!!!!!!!!!!!!!
朝五時に目が覚めると、ベットの上でパンツだけの姿で
エアコンの冷房をつけっぱなしで寝てました^^;
しかも
エアコンの設定温度は
16℃
今夜、明日あたりで風邪にならないことを祈るだけです。
アホだな~
俺
若干二日酔いです
昨日の晩は気分もよくて、お惣菜のレバニラ炒め&ビールに刺激されたせいか
その後梅酒をパックのままグイグイいっておりました(反省)
あれ
なんか
寒っ!!!!!!!!!!!!!!!
朝五時に目が覚めると、ベットの上でパンツだけの姿で
エアコンの冷房をつけっぱなしで寝てました^^;
しかも
エアコンの設定温度は
16℃
今夜、明日あたりで風邪にならないことを祈るだけです。
アホだな~
俺
Posted by けーたろう at
19:49
2008年05月04日
聖なる儀式
芸能人の寺門ジモンさんは焼肉のことを
『聖なる儀式』
と呼んでいるそうです。
私もそう思う。
ときどき夕方あたりにむしょうに感じるんです
肉が食べたい…
焼肉…
焼肉が食べたい…
そう感じたら最後
夕食のおかずを買いにいくのがなんだか面倒になるんですよ
性格に言えば、夕食にかけるお金がもったいなくなるような
お金が無い私は
スーパーのタイムサービスの84円で6個入りのクロワッサンを食べながら
その日の夜はパソコン画面に映る焼肉の動画をダウンロードして
クロワッサンを
『これは肉だ!肉なんだ!』
と唱えながら胃に入れました
朝食までも抜き
中落ちかルビを注文して
やってきたお肉様を鉄板の上におきました

耳を澄ませ
その肉汁まで焼ける音を聞き
中心あたりがまだ少し赤い頃合いに取り
辛口ベースのたれにつけて
口に運び
かみ締める…
嗚呼
涙
が
出
そ
う
『聖なる儀式』
と呼んでいるそうです。
私もそう思う。
ときどき夕方あたりにむしょうに感じるんです
肉が食べたい…
焼肉…
焼肉が食べたい…
そう感じたら最後
夕食のおかずを買いにいくのがなんだか面倒になるんですよ
性格に言えば、夕食にかけるお金がもったいなくなるような
お金が無い私は
スーパーのタイムサービスの84円で6個入りのクロワッサンを食べながら
その日の夜はパソコン画面に映る焼肉の動画をダウンロードして
クロワッサンを
『これは肉だ!肉なんだ!』
と唱えながら胃に入れました
朝食までも抜き
中落ちかルビを注文して
やってきたお肉様を鉄板の上におきました

耳を澄ませ
その肉汁まで焼ける音を聞き
中心あたりがまだ少し赤い頃合いに取り
辛口ベースのたれにつけて
口に運び
かみ締める…
嗚呼
涙
が
出
そ
う
Posted by けーたろう at
22:15
2008年05月03日
きまった…、 のか?
日向にて知人と食事したあと、知人の行き着けのBARへ
メニュー表を渡されるも
メニュー表を見ないで店員に返し
カウンター裏の酒瓶の種類を見て一言
『ドライマティーニを一つ』
店員が驚いたように知人に一言、
『(お連れさん)カッコイイですね』
きまったぜ…
と、思いきや
その時
私…
上下ジャージにサンダル姿でした(泣)
BARの雰囲気に100%合ってません!!!
しかたなかったんですよ!!!!
知人に『ちょっとラーメンあたりでも食べに行こうや』って言われて
油断した格好だったんです。
知人に見事にはめられました。
俺ってカッコ悪ーーーーーーーーーーーーーー!
メニュー表を渡されるも
メニュー表を見ないで店員に返し
カウンター裏の酒瓶の種類を見て一言
『ドライマティーニを一つ』
店員が驚いたように知人に一言、
『(お連れさん)カッコイイですね』
きまったぜ…
と、思いきや
その時
私…
上下ジャージにサンダル姿でした(泣)
BARの雰囲気に100%合ってません!!!
しかたなかったんですよ!!!!
知人に『ちょっとラーメンあたりでも食べに行こうや』って言われて
油断した格好だったんです。
知人に見事にはめられました。
俺ってカッコ悪ーーーーーーーーーーーーーー!
Posted by けーたろう at
22:05
2008年04月17日
肉のうまみ
友人に紹介されたお店で、
『この店どうよ?』って聞かれたら
うん、いいと思うよ…。
って、気を使ってお世辞を言う私ですが
この前行った焼肉屋はお世辞抜きにおいしかったです。
宮崎牛ってすごい~
いや~ 肉ってすばらしい
私にとって母なる味はマクドナルドのてりやきマックで
今回いったお店はそれを越す勢いでした。
うまみの真相へ
板門店宮崎赤江店へぜひ!
『この店どうよ?』って聞かれたら
うん、いいと思うよ…。
って、気を使ってお世辞を言う私ですが
この前行った焼肉屋はお世辞抜きにおいしかったです。
宮崎牛ってすごい~
いや~ 肉ってすばらしい
私にとって母なる味はマクドナルドのてりやきマックで
今回いったお店はそれを越す勢いでした。
うまみの真相へ
板門店宮崎赤江店へぜひ!
Posted by けーたろう at
06:38
2008年04月01日
ガソリンが安いこと
今日からガソリンが安くなったんですね
スタンドの前には列ができてました。
『この時を待っていた!』といった様子です。
実は私もです。
浮いたお金でビールを買いました!!
いや~、なんか得した気分です。
外も暖かくなって、もうすぐ夏かな…
はやくビアガーデン行きたいものです。
ビール最高!!!
スタンドの前には列ができてました。
『この時を待っていた!』といった様子です。
実は私もです。
浮いたお金でビールを買いました!!
いや~、なんか得した気分です。
外も暖かくなって、もうすぐ夏かな…
はやくビアガーデン行きたいものです。
ビール最高!!!
Posted by けーたろう at
23:27
2008年03月30日
赤霧島レポート
さてさて赤霧島、春の陣です。
といいつつ既に戦意喪失ぎみです(笑)
現在2本手に入れましたが、今月はちょい金欠ぎみなので
求めてもあと1本かな…
★赤霧島に関する報告★
〇今期入手場所
うめこうじ清武町看護大前店
セブンイレブン清武看護大前店
〇販売期間に出まわりそうな店舗
コンビニエンストア ローソン赤江店
ファミリーマート清武永田店
ファミリーマート清武岡店
スーパーマーケット うめこうじ清武町看護大前店
Aコープ木花店
ダイレックス清武店(セット販売の可能性大)
イオン宮崎店(発売日後の最初の土日)
〇販売期間後にも手に入りやすい店舗
青島付近の商店街(ほぼまちがいなくセット販売)
といいつつ既に戦意喪失ぎみです(笑)
現在2本手に入れましたが、今月はちょい金欠ぎみなので
求めてもあと1本かな…
★赤霧島に関する報告★
〇今期入手場所
うめこうじ清武町看護大前店
セブンイレブン清武看護大前店
〇販売期間に出まわりそうな店舗
コンビニエンストア ローソン赤江店
ファミリーマート清武永田店
ファミリーマート清武岡店
スーパーマーケット うめこうじ清武町看護大前店
Aコープ木花店
ダイレックス清武店(セット販売の可能性大)
イオン宮崎店(発売日後の最初の土日)
〇販売期間後にも手に入りやすい店舗
青島付近の商店街(ほぼまちがいなくセット販売)
Posted by けーたろう at
00:15
2008年03月12日
半額のお惣菜
スーパーの半額のお惣菜は一人暮らし男性の強い見方です。
本日のおつまみはチキン南蛮(もちろん半額タイムサービス品)
頂く焼酎は黒木酒造のきろく
『これぞ芋焼酎』というべきパンチと濃厚さが響く一品
木挽や霧島をこえるじゃじゃ馬のようなキレ
まさにノックアウトされそう
いや~まいった(焦)
本日のおつまみはチキン南蛮(もちろん半額タイムサービス品)
頂く焼酎は黒木酒造のきろく
『これぞ芋焼酎』というべきパンチと濃厚さが響く一品
木挽や霧島をこえるじゃじゃ馬のようなキレ
まさにノックアウトされそう
いや~まいった(焦)
Posted by けーたろう at
23:56
2008年03月11日
蚊
換気のために窓をあけたため部屋に数匹の虫が侵入した模様
よく見るとすべて蚊である
まだ三月なのに結構活発な様子
温暖化なのか?
平均気温はたしかに上がっていると聞きます
数十年後には北海道は東京、東京は宮崎、宮崎は沖縄、
そして沖縄はシンガポール並みに温度が上がるというデータも公表されています。
南に行かなくても十分に真夏のバカンスが楽しめる事態が起こるんですね
蚊の発生とともにマラリアや感染症の被害も十分に起こるでしょう
蚊取りマットの会社の株も上がるのかな…
そんなことを考えつつ、私の寝床を起こした蚊と現在交戦中です。
よく見るとすべて蚊である
まだ三月なのに結構活発な様子
温暖化なのか?
平均気温はたしかに上がっていると聞きます
数十年後には北海道は東京、東京は宮崎、宮崎は沖縄、
そして沖縄はシンガポール並みに温度が上がるというデータも公表されています。
南に行かなくても十分に真夏のバカンスが楽しめる事態が起こるんですね
蚊の発生とともにマラリアや感染症の被害も十分に起こるでしょう
蚊取りマットの会社の株も上がるのかな…
そんなことを考えつつ、私の寝床を起こした蚊と現在交戦中です。
Posted by けーたろう at
02:04
2008年03月10日
完璧
一番街のタバコ屋の角の近くの居酒屋しばし庵
ちょっと寄ってお好み焼きと焼酎を注文
うめ~~!
完璧です!
もう…、幸せです。
毎回毎回お酒ばっか飲んで、同じような記事ばかりですみません!
でも、焼酎に出会えてホントに幸せなんです。
どうしようもないほど、好きなんですよ。
うん。
ちょっと寄ってお好み焼きと焼酎を注文
うめ~~!
完璧です!
もう…、幸せです。
毎回毎回お酒ばっか飲んで、同じような記事ばかりですみません!
でも、焼酎に出会えてホントに幸せなんです。
どうしようもないほど、好きなんですよ。
うん。
Posted by けーたろう at
02:09
2008年03月07日
パチンコと一緒なのかな…
以前一度だけ森伊蔵を飲んだことがあります
透き通るような飲み口は魔王と似た風格を漂わせていました。
自分の手に入れたい…
手っ取り早くネットオークションを見ても安くて一万後半か二万前半
極上の一滴にいたっては三万円オーバー
正直そんなに払えませんよ(泣)
鹿児島の山形屋の抽選はというと、予約電話すらつながらない状況
やっとつながった、と思いきや
その抽選倍率は数百倍、時には千倍近くまで跳ね上がることも
もはやパチンコの大当たりと同じなんですかね(苦笑)
透き通るような飲み口は魔王と似た風格を漂わせていました。
自分の手に入れたい…
手っ取り早くネットオークションを見ても安くて一万後半か二万前半
極上の一滴にいたっては三万円オーバー
正直そんなに払えませんよ(泣)
鹿児島の山形屋の抽選はというと、予約電話すらつながらない状況
やっとつながった、と思いきや
その抽選倍率は数百倍、時には千倍近くまで跳ね上がることも
もはやパチンコの大当たりと同じなんですかね(苦笑)
Posted by けーたろう at
23:48
2008年03月05日
新居より初カキコ
引越しが無事に終わり
知り合いを呼んで魔王で乾杯
ロックで口にした瞬間
その透き通る口さわりに今までに無い感動を覚えました。
何だこれ?
うまい…
焼酎ってすごいな~、の一言
私みたいな酒をたしなみ始めて間もない若造が言うのも変ですが、
九州で焼酎に出会えてホントに良かったです(泣)
知り合いを呼んで魔王で乾杯
ロックで口にした瞬間
その透き通る口さわりに今までに無い感動を覚えました。
何だこれ?
うまい…
焼酎ってすごいな~、の一言
私みたいな酒をたしなみ始めて間もない若造が言うのも変ですが、
九州で焼酎に出会えてホントに良かったです(泣)
Posted by けーたろう at
22:39
2008年02月29日
最後の晩餐
まさに今夜が今のアパートで暮らす、最後の日
最後の晩餐は、ビールとハンバーガー
ただ…
その中毒性MAXの味付け、…たまりません
二年間住んだ部屋の思い出に浸りながら
最後の晩餐は、ビールとハンバーガー
ただ…
その中毒性MAXの味付け、…たまりません
二年間住んだ部屋の思い出に浸りながら
Posted by けーたろう at
20:46